未分類

にんじゃキャンプ

1日目

バスに乗って、水郷小見川青少年自然の家に行きました。

まずは、カレー作り

ペットボトルのキャップを使って皮剥き 包丁も一生懸命頑張っていた子どもたち 火おこしは班ごと工夫して木を焚べて うちわで扇いで大きくしました🔥

みんなで作ったカレーは美味しい❤️

おかわりもモリモリ食べていました🍛

夜の忍者の入門式では、本物のくノーが登場🥷

忍者の合言葉や、掟を伝授してくれました

忍者の掟、そして班の掟を守って立派な忍者になるために、誓いました!

2日目

今日は忍者の修行とあって、 子どもたちは大張り切り

まずは朝ごはんで腹ごしらえ♪ 自分でマッチで火をつけて ホットドックを焼きました

修行はとても厳しく、 仲間と助け合ってゲームをクリアしたり 自分で一生懸命取り組んだりクリアすると大喜びでした😀

昼食は忍者飯

おにぎりと豚汁を作ってお腹いっぱい食べていました🙏

キャンドルファイヤーでは 班の出し物を堂々と発表!!

火の神様が優しく火をつけてくれました♪ レクや発表で大盛り上がりでした✨

3日目

手裏剣の代わりに、フリスビーを作りました🥏

それぞれ、デザインを工夫して作りました🫶

できたフリスビーを使って、認定試験を行いました。無事に全員が試験に合格することができました!!

そして、自然探索を行いました。小川に流れる魚や亀などの生き物を見つけました

そして、最後はお楽しみの、、、

プラネタリウムを見ました。四季による星座や南半球の星空について観察しました。

バスは休憩所に到着しました。

現在、最後のおやつタイム中です。

みんな、それぞれ思い出を話しながら食べています。

時間通りに到着予定です🚌

-未分類